このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:054-205-8686
受付時間:平日8:30~17:30

全日程参加登録
参加費無料

~フォークリフト資格取得支援プロジェクト~
フォークリフト運転技能講習

未経験からでもOK!
物流業界で活躍できるスキルを身につけるチャンス!
フォークリフト資格を取得して、未来のキャリアを広げましょう!

申込
受付中

こんな方にオススメ! フォークリフト資格取得

  • 未経験から手に職をつけたい方!
  • 物流・倉庫・工場で働いてみたい方!
  • 短期間で効率よく資格を取得したい方!
  • 転職・キャリアアップを目指している方!
  • 今からフォークリフト資格を取得したい方!
  • 資格取得費用を抑えてスキルを身につけたい方!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

フォークリフト資格取得支援プロジェクト とは?

フォークリフト資格取得支援プロジェクトの趣旨
物流業界の人材不足解消に貢献する人材プロオフィス株式会社による「フォークリフト資格取得支援プロジェクト」
従来の資格取得支援制度は、配属社員向けに資格取得費用を負担するというものでしたが、今回はあくまで新規登録者向けのため、「応募」ではなく「教育」の一環となります。
これまでにアプローチできなかった求職者の方に参加してもらい、物流業界で働いてみたい方を増やすきっかけになればと考えています。
物流業界の需要は?
働き方改革関連法に伴う「2024年物流問題」については、今もなお物流業界に色濃く影響を与えています。
課題解決のため業務の効率化が求められており、例えばトラックドライバーが運転業務に集中できるよう、トラックへの積み込み作業は現場のフォークリフト担当がその作業を担うなど、フォークリフトの需要は非常に高い状況といえます。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

フォークリフト運転技能講習
受講メリット

物流業界の需要拡大!
「2024年問題」などの影響で、物流業界ではフォークリフトマンの需要が急増しています。 この資格があれば、トラック積み下ろしや倉庫内作業など、多くの場面で活躍できます!
未経験でも大丈夫! 受講料無料で資格取得!
経験ゼロでも安心のカリキュラム!
基礎からしっかり学べるので、初めての方でも無理なく習得できます。

また、通常であれば約4万円程度かかる講習が、今なら無料で受講できます!(※当社登録&受講条件あり)
短期間で取得可能!
たった4〜5日間の講習でフォークリフト資格が取得可能!
即戦力として活躍できるチャンスです!
就職・転職にも有利!
フォークリフト資格を持っていると、工場・倉庫・配送センターなどでの就職・転職に有利!
安定した職を探している方にピッタリです!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込みはこちら

募集期間
2025年4月1日(火)~4月30日(火)

講座概要

講座名
フォークリフト運転技能講習
会場
マジオワークライセンススクール藤枝校
(静岡県島田市東町2178)
JR『六合駅』より南に車で8分
または、島田市コミュニティバス「六合東小学校南」から徒歩8分
講習期間
2025年5月19日(月)~5月23日(金)
  • 5/20(火)~5/23(金) …31時間コース(普通免許持ち)
  • 5/19(月)~5/23(金) …35時間コース(免許なし)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
持ち物

筆記用具、運転免許証 他(※ご本人様確認ができるもの)

費用

受講料無料
※10名限定
※人材プロオフィス経由で本講習に申し込みをし、且つ修了(合格)した場合に限り、受講料全額補助対象となります

応募条件
以下の条件に該当する方は受講料を当社でご負担いたします。
  • 18歳以上
  • 当社への新規登録が可能な方
  • 講習期間の全日程に参加可能な方
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込みはコチラから

募集期間
2025年4月1日(火)~4月30日(火)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

【キャンペーンにおける個人情報の取扱いについて】

(1)事業者の氏名または名称
  人材プロオフィスグループ(人材プロオフィス株式会社、株式会社TAMA)

(2)個人情報の利用目的
  キャンペーンの申込み受付・キャンペーンに関するご連絡

(3)個人情報の第三者提供について
  取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

(4)個人情報の取扱いの委託について
  取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することはありません。

(5)個人情報を与えなかった場合に生じる結果
  個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、キャンペーンの申込受付ができない場合がございますので、ご了承ください。また、これによりご本人様が被った損害(逸失利益を含む)、不利益等について、当社グループは何らの賠償責任等を負いません。

(6)保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について
  ご本人からの求めにより、当社グループが保有する保有個人データに関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。開示等に応ずる窓口は、下記「当社グループの個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

(7)個人情報の安全管理措置について
  取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

(8)個人情報保護方針
  当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。
  人材プロオフィス株式会社 「個人情報保護方針」 

(9)当社グループの個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
 窓口の名称:個人情報問合せ窓口
 個人情報保護管理者:棚原 圭太
 住 所:大阪府枚方市新町1丁目12番1号
 電話/FAX:072-841-1010/072-841-1212
 電子メール:soumu@jin-pro.jp

本キャンペーンの参加通知について

応募締め切り後、静岡営業所の担当者からメール・SMS・電話のいずれかで本キャンペーン当選者に通知いたします。
※落選者への連絡はいたしませんので予めご了承ください。