TEL:072-841-1010
受付時間:平日8:30~20:00

特定技能外国人材紹介

深刻な人手不足が続いている日本。
一定の専門性・技能を有する外国人労働者の受け入れを拡大するために創設された「特定技能制度」。
日本の労働力不足の解消に貢献することが期待されています。
余白(40px)

こんな課題はありませんか?

  • 人材の採用に苦戦している
  • 即戦力となる人材の確保
  • 労働力確保コストの削減
  • 外国人労働者に興味があるが採用方法がわからない
  • 国際化の推進のために外国人労働者を採用したい
  • 外国人労働者の採用を行っているが、コミュニケーションや育成に課題がある
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そんな課題が、特定技能制度なら解決できます!

特定技能制度とは

日本で深刻な人手不足が続いている特定の業種・職種において、一定の専門性・技能を有する外国人労働者を受け入れることを目的とした制度(在留資格)です。
外国人労働者が日本でスムーズに働けるよう、就労中は雇用主または委託した登録支援機関による支援が必要となります。特定技能1号では最長5年、特定技能2号では在留期間の更新に上限はありません。
2019年4月に創設され、2023年11月現在、特定技能外国人の総数は約17万人に達しています。

余白(20px)

技能実習と特定技能の違い

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
技能実習
(32万4,940人)
2022年末時点
特定技能1号
(17万3089人)
2023年6月時点
特定技能2号
(12人)
2023年6月時点
目的
開発途上国の若い労働力に日本で働いてもらい、
学んだ技術を母国の経済発展に活用する
日本の人手不足を補う
日本の人手不足を補う
技能レベル
入国前に特定の技能を習得する必要がない
就労する分野の知識が一定以上あることが条件
就労する分野の知識が一定以上あることが条件
転職
原則不可
就労資格なので同じ職種であれば転職可能
就労資格なので同じ職種であれば転職可能
職種
86 職種
158 作業に限る
○介護(1 号のみ)
○建設
○造船・舶用工業
○ビルクリーニング業
○素形材・産業機械・
 電気電子情報関連製造業分野
○自動車整備業
○航空業 宿泊業
○農業 
○漁業 
○飲食料品製造業 
○外食業
1 号より高度な技能や経験が必要
○建設
○造船・舶用工業
(以下令和5 年6 月から拡大した業務)
○ビルクリーニング業
○素形材・産業機械・
 電気電子情報関連製造業分野
○自動車整備業
○航空業 ○宿泊業
○農業 
○漁業 
○飲食料品製造業 
○外食業
在留期限
最長5 年 期間が終われば帰国
最長5 年 期間が終われば帰国
制限なし
家族
同伴 帯同不可
同伴 帯同不可
同伴 帯同可能
移行の可能性
習得した技術を母国に持ち帰ることが目的である
技能実習は特定技能への移行ができるケースもある
一定の条件を満たす場合 2 号への移行可能
監督支援
受入組織や管理団体
受入組織や登録支援機関による支援
支援対象外
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください

特定技能外国人の特長

特徴.1
人手不足の解消に貢献
特定技能外国人は、一定の専門性・技能を有していることが求められます。そのため、即戦力として働くことが可能であり、人手不足の解消につながります。
特徴.2
労働意欲が高い
特定技能外国人は、日本の労働市場への参入を希望しています。そのため、日本の労働環境に適応し、日本で長く働きたいという意欲を持っています。
また、日本への定住・永住を希望している外国人労働者も増え、日本で安定した収入を得るために、高い労働意欲を持っていると考えられます。
特徴.3
一定の日本語能力を有している
特定技能外国人は、日本の労働環境や文化に適応するために、一定の日本語能力を有する必要があり日本語能力試験に合格することが求められています。
特徴.4
一定の専門性・技能を有している
特定技能外国人は、日本の人手不足の解消を目的としていて、即戦力として働くことが可能な一定の専門性・技能を有していることが求められています。
そのため、技能実習制度を経て、技能実習2号を修了すること。又は専門的知識・技能評価試験に合格することなどが必要になります。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご利用の流れ

STEP
1
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
STEP
2
ヒヤリング
弊社の営業担当より、業務内容、就業場所、人材要件についてヒアリングいたします。
STEP
3
人材のご提案
ヒアリングの内容を基に人材のご提案をいたします。
STEP
4
支援計画書の作成
特定技能外国人材の内定後、仕事や生活をサポートするための支援計画書を策定します。
STEP
5
事前ガイダンス
特定技能外国人材に対し、労働条件や入国手続き等のガイダンスを実施します。
STEP
6
ビザ申請
必要書類の収集、申請書の作成、入管へ申請
STEP
7
就業開始
就業開始となります。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

登録支援機関が行う支援内容

特定技能外国人の登録支援機関は、外国人労働者が日本での働きやすい環境を整えるために欠かせない存在です。外国人労働者が適切な企業で働けるようにマッチングし、生活面から日本語教育の支援を行うことで、外国人労働者の就労環境を改善し、日本の労働力としての活躍を促しています。登録支援機関のサポートを受けることで、特定技能外国人は自身のスキルを活かし、日本での働きがいのある生活を送ることができます。
①事前ガイダンス

・雇用契約締結後,在留資格認定証明書交付申請前又は在留資格変更許可申請前に,労働条件・活動内容・入国手続・保証金徴収の有無等について,対面・テレビ電話等で説明
②入出国する際の送迎

・入国時に空港等と事業所又は住居への送迎
・帰国時に空港の保安検査場までの送迎・同行
③住居確保・
生活に必要な契約支援
・連帯保証人になる・社宅を提供する等
・銀行口座等の開設・携帯電話やライフラインの契約等を案内・各手続の補助
④生活オリエンテーション

・円滑に社会生活を営めるよう日本のルールやマナー,公共機関の利用方法や連絡先,災害時の対応等の説明
⑤公的手続き等への同行

・必要に応じ住居地・社会保障・税などの手続の同行,書類作成の補助
⑥日本語学習機会の提供

・日本語教室等の入学案内,日本語学習教材の情報提供等
⑦相談・苦情への対応

・職場や生活上の相談・苦情等について,外国人が十分に理解することができる言語での対応,内容に応じた必要な助言,指導等
⑧日本人との交流促進

・自治会等の地域住民との交流の場や,地域のお祭りなどの行事の案内や,参加の補助等
⑨転職支援(人員整理の場合)

・受入れ側の都合により雇用契約を解除する場合の転職先を探す手伝いや,推薦状の作成等に加え,求職活動を行うための有給休暇の付与や必要な行政手続の情報の提供
⑩定期的な面談・
行政機関への通報
・支援責任者等が外国人及びその上司等と定期的(3か月に1回以上)に面談し,労働基準法違反等があれば通報
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

特定技能外国人についてのお問い合わせは、下記フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。後日、担当よりご連絡させていただきます。
お電話でのお問い合わせは「072-841-1010」までお願いします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
お問い合わせにおける「個人情報の取扱いについて」

(1) 事業者の氏名または名称

人材プロオフィス株式会社

(2)個人情報の利用目的

お問い合わせいただいた内容に回答するため

(3)個人情報の第三者提供について

取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。

(4)個人情報の取扱いの委託について

取得した個人情報の取扱いの全部又は、一部を委託することはありません。

(5)個人情報を与えなかった場合に生じる結果

個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ内容に回答できない可能性があります。

(6)開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について

ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

(7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。

(8)個人情報の安全管理措置について

取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。

(9)個人情報保護方針

当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。

当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先窓口の名称個人情報問合せ窓口連絡先個人情報保護管理者:棚原 圭太
住所:大阪府枚方市新町1丁目12番1号 関医アネックス第2ビル2階
電話/FAX :072-841-1010/072-841-1212
電子メール:soumu@jin-pro.jp

人材プロオフィス株式会社
〒573-1191 大阪府枚方市新町1-12-1 関医アネックス第2ビル2階
TEL 072-841-1010 / FAX 072-841-1212

人材派遣許可 厚生労働大臣許可番号(派)27-130023
有料職業紹介許可 厚生労働大臣許可番号 27-ュ-300062
特定技能外国人 登録支援機関 登録番号 23登-008696